ブログ

歯周病が顎骨に与える影響とその防ぎ方

ブログ

歯周病が顎骨に与える影響とその防ぎ方

 

 

タキザワ歯科クリニックです。
歯周病は歯茎だけでなく、顎骨にも大きな影響を与える可能性があります。歯周病が進行すると、歯を支える顎骨が侵され、最終的には歯の喪失にもつながります。この記事では、歯周病と顎骨の健康との関係、そしてその予防方法について詳しく解説します。

 

1. 歯周病が顎骨に与える影響

歯周病が進行すると、歯を支える組織である歯槽骨(顎骨の一部)が破壊されていきます。

 

骨吸収
歯周病菌が歯茎に炎症を引き起こし、歯槽骨が徐々に吸収されていく現象です。これにより、歯茎が下がり、歯が長く見えるようになります。

 

歯の動揺と喪失
顎骨が破壊されることで、歯を支える力が弱まり、歯が動揺し始めます。最終的には、歯が抜け落ちるリスクが高まります。

 

顎骨の形態変化
顎骨が減少すると、口元の形状や顔貌にも変化が現れることがあります。これにより、老けた印象を与える可能性があります。

 

2. 歯周病による顎骨への影響を防ぐ方法

顎骨の健康を守るためには、日常的なケアと専門的な治療が必要です。

 

正しいブラッシング
歯と歯茎の境目を意識して丁寧にブラッシングすることで、歯周病菌の増殖を防ぎます。

 

デンタルフロスの使用
デンタルフロスを使って、歯間の歯垢をしっかり取り除きましょう。これにより、歯周病の進行を防ぐことができます。

 

定期的な歯科検診
歯科医院での定期検診を受けることで、早期に歯周病を発見し、適切な治療を受けることができます。

 

バランスの取れた食事
カルシウムやビタミンDを豊富に含む食品を摂取し、骨の健康をサポートしましょう。

 

3. 顎骨の健康を保つためにできること

歯周病から顎骨を守るためには、日々の習慣が大切です。

 

喫煙を避ける
喫煙は歯周病を悪化させ、顎骨の減少を早めるリスクがあります。禁煙を心がけましょう。

 

ストレス管理
ストレスは免疫力を低下させ、歯周病を進行させる可能性があります。リラクゼーションや運動でストレスを管理しましょう。

 

適度な運動
骨の健康を維持するためには、適度な運動が効果的です。運動によって骨密度が保たれ、歯周病の進行を抑えることができます。

 

【まとめ】

歯周病は、顎骨に深刻な影響を与えることがあります。しかし、日常的なケアと適切な治療を行うことで、顎骨の健康を保つことが可能です。正しいブラッシングや定期的な歯科検診、バランスの取れた食事が、歯周病から顎骨を守るための鍵となります。

 

歯周病や顎骨の健康についてご相談がある方は、ぜひ当クリニックまでお問い合わせください。

 

江東区西大島・亀戸の歯医者・歯科|低侵襲インプラント専門
『タキザワ歯科クリニック 江東区』
東京都江東区大島3丁目3−3 サミービルディング 1F
電話番号 03‐3685‐1444