義歯治療
フレキサイトデンチャー
患者さんが喜ぶ第三の義歯
フレキサイトとは、米国Rapid Injection Systems Corp.により開発され、約30年の臨床実験を持ち、今なお進化をし続ける義歯用樹脂です。
フレキサイトデンチャーの特徴
- 主成分は外科用縫合糸ポリアミド(ナイロン)
- 金属クラスプが無いので審美性に優れている
- 比重が軽いため、装着による違和感が少ない
- 給水率は、アクリル床の10分の1なので嫌な匂いが少ない
- 弾性があるので割れにくい
- 寸法精度が良いのでガタつきが少ない
- 残留モノマーが少ない
- 本模型にセットした状態で納品する為チェアータイムが短縮される
- レジンアレルギー等の患者さんにも最適
- F.D.A(米国食品医薬品局)認可の商品
- 米国を中心にしか医療先進国と呼ばれる40ヶ国以上で使用中
金属床義歯について
※向かって左半分がレジン、右半分が金属。
金属床義歯ってなんだろう?
入れ歯は自然の歯に代わる「人工歯」と、それを支える土台、「床」から成り立ちます。
「床」は口の中で歯のある位置を正しく保ち、毎日の噛む力に耐えるため、丈夫でなければなりません。
「金属床義歯」は歯科用に特別に開発された金属をこの「床」に用い、十分な強度と快適な薄さ、口の中での安定性を実現する入れ歯です。
金属床義歯とレジン床義歯の比較
金属床義歯では床を薄く強く作成することが可能なので、口に入った時の負担(違和感)が少なくなります。
レジン床義歯をお使いの方で、違和感が強い、嘔吐感がある場合に効果的です。
レジン床 | 金属床 | |
強度 | レジン(プラスチック)で製作されるため弾力が低く、過度な負担がかかった場合、破折する恐れがあります | 強くしなやかという金属の性質により高い負荷にも柔軟に対応します |
床の大きさと使用感 | 全体的に厚く大きい床となるため、口の中での違和感が生じます。また舌に圧迫感を伴うことがあります。 | 金属部分が薄く小さく、自然な舌触りであるため、違和感はかなり緩和されます。 |
適合性 | 義歯全体をプラスチック材料で製作するため、ゆがみや収縮が生じます。 | 土台となる床が金属であるため、正確な義歯正確が可能です |
- 増破や破折の際に、修理などにより十分対応できますので、安心して長い間、快適にご使用になれます。
- 口の中では熱いもの、冷たいものを判断していますが、レジン床ではこれを遮ってしまいます。金属床は熱を伝えやすく、こうした情報をすばやく知ることができます。
入れ歯製作-試適
試適ってなに?
新しく入れ歯を作る際、まず型を取り、次に患者様固有のかみ合わせの位置を記録します。これをもとに技工士から完成する一歩前の入れ歯を、実際に一度お口の中に入れてみて、適合や問題点などないのか調べてみるステップのことを言います。 洋服で例えるなら、「試着する」に近い内容であると言えます。
試適が必要なケース
- 総入れ歯
- 前歯を含む部分入れ歯
- 金属床(コバルト、チタン床)
- 噛み合わせが安定しない入れ歯
など
入れ歯装着後の注意事項
入れ歯の種類
総入れ歯 | 一本も残っていない顎に入れる入れ歯 |
---|---|
部分入れ歯 | 一本以上歯が残っている顎に入れる入れ歯(残っている歯の状態により形は様々) |
新しく入れ歯を入れたら・・・
- 最初のうちは気になるところがあったり、話にくいなどと、慣れるまでに時間がかかります。最低でも2~3回の調整が必要です
- 入れ歯は必ず指や爪で取り外してください。特に部分入れ歯の場合、噛み込んで入れたりすると、変形・破損の原因になります。
食事中・食後の注意
- 最初は食べやすい物を選び、細かく切って食べるようにしましょう
- 総入れ歯や大きな部分入れ歯を装着している場合、熱さに対する感覚が鈍くなりますので、熱いものを食べる際には十分に注意しましょう。
- 食後は入れ歯を外して清掃しましょう。またブラシを使用する場合、歯磨き粉を使うと入れ歯表面にキズがつくので使用しないでください。
就寝時は
- 歯茎を休ませる為にも外しましょう。また外した入れ歯は、水の中に入れるなどして、乾燥させないようにしてください。
- 小さな部分入れ歯は睡眠中に飲み込んでしまう危険がありますので、必ず外してください。
保管方法
コップまたは専用ケースに水(洗浄剤)を入れて保管しておきましょう。
ゆるくなったり、痛みが出たとき
- 痛みが出た場合は、無理に使用せずに外し、歯茎を休ませてください。
- ゆるくなっても、自分でバネを曲げたりしないでください。破損の原因になります。
- 顎の骨の形によっては、中々痛みが引かなかったり、かたつく事があります。気になるところがある時は、遠慮なくおっしゃってください。
定期健診
支障なく使用できていても、4ヶ月に一度は定期健診をうけましょう。
顎の骨は、徐々に細かくなり形が変わっていきます。
入れ歯のお手入れ
細菌のつきやすい入れ歯は丁寧なお手入れが必要です。
入れ歯の表面は微細な凸凹があり、食べかすや口の中の細菌などが付着し汚れやすいので、十分なお手入れが必要です。汚れがついたままにしておくと、 入れ歯に歯石の付着、着色が起こるばかりではなく、細菌が繁殖し、口内炎を引き起こします。また唾液や食べ物と一緒に細菌を飲み込むことによって、肺炎を引き起こすこともあります。
入れ歯はお口の中に入れるものですから、快適に使っていただく為にも、十分に清掃してください。
入れ歯のお掃除と方法
毎食後、入れ歯をはずし、ブラシで清掃してください。
歯と歯の間や金属のバネが付いているところは汚れが付きやすいのでよく磨いてください。
歯茎に触れるところ(入れ歯の内側)も磨いてください。
歯磨き粉は研磨剤が入っており、入れ歯に傷がつくので使用しないでください。
就寝時などの入れ歯をはずしている時は、ブラシで清掃した後、入れ歯洗浄液につけておくとより効果的です。
ミニインプラント
ミニインプラントとは
少量の麻酔をして、直系1.8mmの細いチタン製のネジを歯茎の上から埋め込みます。
麻酔をしますので痛みはありません。そして入れ歯の裏側に特殊な金具をつけ、ホックで留めるように入れ歯とネジと「カチッ!」とかみ合い簡単に入れ歯を留めたり外したりできます。
次のような方にお勧めです
- 入れ歯が動いて不快感のある方
- 硬いものやひっつくものを普通に食べたい方
- 十分に咬めないので胃腸が弱い方
- 入れ歯が落ちたり動くのを気にしないで思い切り会話をしたり笑いたい方
ミニインプラントQ&A
治療は難しいのですか?
歯茎を切らないで細いネジを歯茎の上からまわして埋め込みますので手術は簡単で短時間で終わります。
治療後どのくらいで食事ができますか?
すぐにできます。
治療や治療後の痛みは?
無痛麻酔を致しますので、治療中や治療後もほとんど痛みはありません。
どの位もつ物なのですか?
患者さんの治療後の手入れが良ければそれだけ長く持たせることができます。
入れ歯接着剤とどのように違うのですか?
入れ歯接着剤は入れ歯を安定させますが、ひっつくようなお餅や固いものは食べられません。普通のいればは歯茎の上にふとんを乗せて噛む様な感じですが、ミニインプラントは端のしだいのように顎の骨に固定しますので何でも噛めます。
保険で出来ますか?
保険が全く使用できませんので治療費の全てが自費払いとなります。担当の医師とご相談ください。
ミニインプラントを入れてもらった後のお手入れは、どうしたら良いのですか?
ふつうの入れ歯のお手入れと同じです。
スマイルデンチャー(バネのない入れ歯)
スマイルデンチャーとは
バネのある入れ歯だと口元が気になることがあります。
スマイルデンチャーならバネがないので、笑顔になっても口元を隠す必要がありません。
笑顔に自信が持てる入れ歯…それがスマイルデンチャーです。
スマイルデンチャーの特徴
- 食べ物が入れ歯に挟まることが少なくなります。
- 薄く、軽く、弾力がある素材。とてもよくフィットします。
- 金属の鉤(カギ)がなく、笑顔になっても口元は美しいまま。
- 金属アレルギーの方にも最適です。
- 入れ歯に透明感があり、歯茎と見分けがつきにくい!
患者様からの声
- これまで使っていた義歯と違って優しく、全然痛くありません。とても着け心地が良いです。(72歳女性)
- 今までは食べ物がはさまって違和感があったのですが、これだと気持ちよく食事ができました。(60歳女性)
義歯治療の当院の考え方
違和感なく、話しやすく、食べやすく使っていただくために、限界はありますが 極力【小さく】【薄く】【痛くなく】【ガタつかない】義歯になるように治療しています。
顎の骨がヤセてしまい粘膜も薄い場合、痛みがとれない方には義歯の内側に柔らかいクッションを敷いて対応していきますが、 厚みは個人差がありますので何回か通院していただき、根気良く、 痛みがとれるまでがんばっていきましょう。
※義歯の場合、動いたり、沈んだり、むくんだりする皮膚の上にプラスチックの素材をのせるため、治療回数が増えますが こまめに対応するしかありません。