虫歯治療
カリソルブ(無痛虫歯治療薬)
削らない新しい虫歯の治療法【カリソルブ(無痛虫歯治療薬】とは
虫歯学の先進国スウェーデンのルンド大学で開発され、スウェーデンのMedi Team 社より発売されている。
日本では保険適応外のため自費診療の扱いとなります。
カリソルブを使用した治療の流れ
「カリソルブ」を虫歯に塗ります
主成分は【次亜塩素酸ナトリウム】と【3種類のアミノ酸】
※虫歯の入り口が狭い時は少し削り、拡げ、薬液・器具が入るようにします。
30秒~数分くらいで柔らかくなってきます
虫歯によって変性したコラーゲンの部分に作用して浮き上がってきます。
削らずに手用器具で虫歯を除去
やわらかく・簡単に虫歯だけとれるので「嫌な音がする」ドリルの器械はなしでできます。
除去した穴に白い材料をつめ研磨します。
カリソルブを使用した治療のメリット ・デメリット
メリット ・デメリット
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
新しい虫歯治療法3MIX-MP法
3MIX-MP法は従来、神経を除去しなければならないとされていた深い虫歯(C3)に対する治療法で、神経を処置せずに、神経に近い部分の感染した歯質を一層残し3MIXを貼薬することにより、虫歯の無菌化を図り、歯の再石灰化を促し神経を保護する治療法です。
3MIXの成分 |
以上の薬剤にアレルギーがある方は必ずお申し出下さい。 |
---|
以上の薬剤にアレルギーがある方は必ずお申し出下さい。
3MIX-MP法のメリット・デメリット
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
※全ての虫歯に適応できるわけではありません。適応できるかは歯科医師が判断いたします。
3MIX-MP法の治療の流れ
1虫歯を可能な限り治療した後3MIXを貼薬
虫歯を可能な限り除去し3MIXを貼薬し仮の詰め物をします。
21ヵ月後に症状をチェックします。
急ぎの方は、この時点で最終的な詰め物を作製することも可能。
但し3ヶ月以内に症状が悪化した時は、詰め物を外して神経処置になります。
3テキスト
3MIX-MP法では神経を残すために虫歯菌に感染した象牙質を一層残すので、その層に詰め物の接着力がありません。よって残っている新鮮な歯質で詰め物を接着させる必要があります。
そのことから、通常の詰め物よりも多少大きな詰め物にしなくてはならないのです。
3MIX-MP法を用いなくてもよい浅い虫歯
浅ければ詰め物は小さくてすむ
3MIX-MP法を用いた深い虫歯
接着力を高めるために広範囲を覆う必要がある。
神経を処置した歯はもろく欠けやすいため全部覆う必要がある
※白い詰め物での修復をご希望の方は自費の材料をご用意していますのでお申し出ください。
虫歯の進行(CO~C4)
CO
表面が白く濁った色になったりザラザラした感じになります。
まだ穴はあいていませんが、進行する可能性が高いので注意が必要です。
白濁・白斑
初診時 | 1年経過 |
---|---|
白濁が見られます。 |
再石灰化が進み白濁が消えました。 |
上手なケアを行うと、健全な状態に戻ることができます。
裂溝
口の中の写真 | X線写真 |
---|---|
歯の溝がザラザラしていました。 |
特に悪いところは見られません。 |
深い歯の溝はむし歯になりやすい部分なので、ケアと観察が重要です。
C1
歯の表面にあるエナメル質に小さな穴ができます。
痛みなどの自覚症状がほとんどないので、気付かないこともあります。
歯と歯の間 | かみ合わせ面 |
---|---|
X線写真で見ると歯と歯の間に穴があいていることがわかりました。 |
一見わかりにくいけれどよく調べると・・・ |
術中 | 術後 |
---|---|
C2
エナメル質の奥の象牙質までむし歯が進んだ状態です。
甘いものや冷たいものがしみるようになってきます。
術前 | 術中 | 術後 |
---|---|---|
X線写真で調べるとむし歯が進行しているのがわかりました。 |
C3
歯の神経やその近くまでむし歯に侵されています。
神経が炎症をおこしているので非常に強い痛みを感じます。
術前 | 術中 | 術後 |
---|---|---|
全体がむし歯になっています |
神経を抜いた部分に薬を詰めました。 |
C4
歯全体が、むし歯に侵されています。
歯の根の先に膿がたまったり、歯のまわりにも病気の影響がおよび、歯を残すのがむずかしくなります。
術前 | 術後 |
---|---|
全体がむし歯になっています。 |
抜歯してブリッジを装着しました。 |
麻酔のテクニック
歯医者さんは「痛い・怖い」などのイメージがある方もいらっしゃると思います。
タキザワ歯科クリニックは居心地の良い癒される空間で、表面麻酔や、電動式麻酔などを用い、できる限り痛みのない・不安のない治療に努めております。 またパルスオキシメーターで脈拍やSpO2を測定しながらすることもあります。
無痛治療の手順
当院で行っている麻酔の手順 (注射の手順)
※激痛時は、治療後の痛みが予想されますので事前に痛み止め・抗生剤などを服用してもらいます。
1表面麻酔
針を刺す前に痛みを軽減するためにゼリー状の麻酔を2~3分 間、刺入点に置き、歯茎の表面を麻痺させます。
お子様にも安心です。
2やさしい注射器(無痛の麻酔注射)
痛みを抑えるためには細い針のほうがよいのです。現在最も細いと言われる33ゲージを使っています。
静かに注入する最新ハイテク電動注射器の使用によりほとんど無痛の麻酔注射を行っています。
3麻酔薬カートリッジウォーマー
麻酔薬を体温と同じくらいに温めることで、液体を体内に入れる時の刺激を減らします。
4テクニック
針がスムーズに刺せるように粘膜を引っ張り緊張させ、刺入点を指で圧迫した後、針を動かさずに歯肉を振動させて、一定の速度で薬液を入れることにより、さらに痛みを軽減します。
無痛治療に関して
最新の電動注射器を使用して、痛みの少ない治療を行っております。
痛みに弱い方、歯医者さんが怖いと不安に思われている方も、ぜひご相談ください。
タキザワ歯科クリニックでは、リラックスできる空間と、カウンセリング、痛みを軽減するための設備、器具、確かなテクニックをご提供いたします。
不安な点はどんなことでもお気軽にご相談ください。
無痛にするための当院のこだわり
身体には痛点が多いところと少ないところがあり、最初は痛点の少ないところや痛みのないところから刺入して、徐々に効かせたい所に麻酔していきます。
最初は針を浅く入れます。(いきなり針を深く入れると痛い)
カット面の鋭いメーカーの注射針を使用しています。
(スムーズに刺入できる方が痛みが少ないため)
麻酔の際に使用する針について
当院の表面麻酔(刺入する前の麻酔)は長めに行っております。
麻酔の際に使用する注射針は超極細(33G)を中心に使用しているため痛みを感じずらい特徴があります。
患者様に麻酔を行う際には麻酔液を体液と同じ37℃にしており、刺入しやすいように粘膜を引っ張り、緊張させてから行ないます。刺入点を圧迫してから麻酔します。
カリソルブ(無痛虫歯治療薬)
削る量を少なくするため、削るのが苦手な人のために「カリソルブ」という虫歯の歯質を溶かす薬剤を使用しています。削らずに虫歯を除去する新しい虫歯の治療法「カリソルブ(無痛虫歯治療薬)」を導入し、歯科恐怖症、麻酔アレルギーのある方にも対応しています。
3Mix-Mp法
3MIX-MP法は従来、神経を除去しなければならないとされていた深い虫歯(C3)に対する治療法で、神経を処置せずに、神経に近い部分の感染した歯質を一層残し3MIXを貼薬することにより、虫歯の無菌化を図り、歯の再石灰化を促し神経を保護する治療法です。
麻酔アレルギーへの対応について
麻酔アレルギー対策のため、刺入する前に2~3滴、麻酔液をたらして様子をみてから刺入します。
ドックベストセメント
ドックベストセメントについて
ドックベストセメントとは・・・?
神経にまで達した虫歯でも、銅の抗菌力により神経を残すことが期待できる治療法です。
なぜ神経を残すことにこだわるの・・・?
神経をとった歯は寿命が半分ほど縮むためです。
メリット・デメリットについて
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
従来の治療法(3-mix)との違い
ドックベストセメント | 3MIX | |
状態 | セメントなので固い | 固まらない |
予後 | ◎ (歯を削る量が最小限のため痛みが出にくい) |
△ |
作用の持続性 | 抗菌力は永続的 | 翌日には消失 |
材質 | 天然ミネラル | 抗菌薬 |
アレルギー | 出にくい | 出る可能性あり |
治療の流れ
1診査(レントゲン撮影など)
2虫歯の除去
※ほとんど削りません。
3ドックベスト充填
2~3ヶ月おきに経過観察を行います
4最終補綴
※ドックベストセメント充填後は定期的なチェックと虫歯予防の処置(フッ素塗布、MIペースト塗布)をしましょう。
ノンメタル治療
金属の害
ノンメタル治療とは、お口の中の害の多い金属を体にやさしい材質(セラミックやプラスチック)へおきかえる治療です。
1.アマルガムによる害 (水銀・スズ)…重金属
神経毒性が強く蓄積されやすい
- 不眠、イライラ、頭痛、めまい、アレルギー、リウマチ、アトピー性皮膚炎など
- 活性酸素の発生
…老化を加速
…DNAが傷つき癌の原因にも
2.ガルバニック電流
口の中の金属は電流を発生していて、脳の発生する微弱電流を乱し、不眠、イライラなどを起こし、自律神経のバランスを崩すことがあります。
3.金属アレルギー
アマルガム ⇒ CR-プラスチック(保険でできます。数年後、少し変色します。)
※変色しづらいハイブリッドCRもあります。(自費になります。)
アマルガムQ&A
「アマルガム」って何?
アマルガムとは水銀50%の歯科用の材料で、虫歯をとった後に歯につめるもので、材料が安く入り、治療への応用が簡単で治療費も安いので、米国での使用が一般化し、健康保険の適用材料として認定され日本でも広く使用されてきました。特徴として、鉛色に近い銀色の金属です。
近年ではアマルガムの使用量は減少しています。
安全性を疑問視する声があがっていますが今まで使用してきて問題はなかったという事で、現在でも使用し続けている医療機関がありますが、健康を害する可能性のある疑わしい材料なので除去してつめかえる事をおすすめします。
アマルガムの成分は?
水銀50%、銀35%、スズ9%、銅6%、少量の亜鉛 です。
このうち水銀とスズは重金属です。
アマルガムの何が危険なの?
1. 水銀・スズは重金属で神経毒性が強く、さまざまな原因不明の痛みを引き起こす。
イライラ、頭痛、めまい、アレルギー、不眠、肩こりなど
2. 重金属が内臓へ蓄積、ホルモンバランスの乱れ
免疫力低下(リウマチ、膠原病の原因のこともある)
3. 溶け出した重金属
皮膚の真皮層に蓄積 ⇒肌の老化を進めてしまう。
4. 体に蓄積された重金属(腎臓・肝臓・脳)
性酸素を発生させ細胞にダメージを与え、細胞の老化を加速させる。
活性酸素がDNAを傷つけるとガンの原因となることもある。
5. アマルガムは口の中で劣化し、唾液、果物、野菜、コーヒー、お茶などに反応して腐食し続ける。
6. 物を噛む時に摩擦が生じ、その熱で水銀を含んだ蒸気を発生する。
7. アマルガムは3年以内に劣化の徴候を示し、10年後には総重量の約73%に減少。
(体内に流出、自覚のないままに吸収されている)
8. 水銀が体内に入りタンパク質と結合する。
過剰反応がでる ⇒アトピーのような皮膚炎・手のひら、足の裏に水泡状の湿疹(掌蹠膿疱症)
9. 水銀のため妊娠しにくくなる。
10. 水銀が胎児や母乳まで届くおそれがある。
11. 溶けやすいので隙間から虫歯の再発する確率が詰め物の中で一番高い。
12. アマルガムの成分が溶け出し、歯、歯肉、歯根まで着色し、黒ずんでしまい審美的に悪くなる。
各国のアマルガムへの対応はどうなっているの?
イギリス
1998年4月イギリス厚生省は妊婦のアマルガムの水銀が体内に吸収され、胎児まで届き、また母乳まで移行する危険性があると発表し、妊婦にはアマルガムの詰め物をしないように警告を発した。
スウェーデン
スウェーデン政府健康福祉局は、妊婦は胎児の安全のために妊婦期間中にアマルガムの治療を受けてはいけないと発表(46名の母親の母乳を検査するとアマルガムの詰め物が多いほど母乳中の水銀濃度が高いとの研究結果が出た)。
ウブサラ大学毒物学部では動物実験でも上記のことを確認している。
アメリカ
最近「アマルガム充填の危険性を広く喚起し、5年を目途に歯科界から撤廃する」法案を米国議会に提出するとの報告がなされた。 アマルガムについて連邦レベルでの初の法案となる。
コロラド州 | すでにアマルガム充填の制限が法制化されている。 |
---|---|
メーン州・アリゾナ州 | 2000年に「歯科医師が水銀の潜在リスクに関する詳しい情報を患者に提供すること」が義務化された。 |
ロードアイランド州 | コストが高い水銀不使用(ガリウム)のアマルガムを用いた治療へ保険適応を要求し始めた。 |
カリフォルニア州 | カリフォルニア州知事が水銀を使用した「体温計、ワクチン、消毒剤」の水銀撤廃の法制化に向けて法案提出 6歳の自閉症児ダニエル・ガレアノちゃんの両親が、カリフォルニア州歯科医師会を訴えた。 母親の口腔内に施された9箇所のアマルガム充填が子供の自閉症の原因になったとするもの。 アマルガムの毒性成分が胎児に移行し、予測できないダメージを与えたという(アマルガムの50%を占める水銀は人体に有害な物質の中でも最も神経毒性が強い。自閉症は神経失調で生じる発育不全症のひとつ)。 被告側にはカリフォルニア州医師会ほか、アマルガム充填材料を供給する20社を超す歯科材料会社も含まれる。主訴は「患者の安全を脅かし、毒物をおもむくままに販売し続けたこと」、「不当な治療を続けたこと」、「商法上の詐欺罪にあたる」など。 専門家の水銀毒性の権威、ケンタッキー大学ボイド・ハーレー教授はアマルガムと自閉症の因果関係が明らかになり認められる可能性が高いと話している。 現在、アマルガムのある患者の血中・尿中には5~6倍の水銀が検出されていることがわかっている。 以前にもアマルガムを「銀の詰め物」と偽って使い続けたとカリフォルニア州歯科医師会は訴訟を起こされた。 10年近く前、アマルガムを危惧する消費者団体から歯科医師会は対応を迫られていた。が、カリフォルニア州歯科評議会はこの間報告書を提出せず、対応を見送っていた。 これに対し評議院のリコール要求が出され、カリフォルニア州立法府はリコールを採決、評議員を総入れ替えし、議会は大荒れとなった。 |
日本でのアマルガムへの対応は?
京都の開業医の島津恒敏医師(アレルギー科)は、歯科医と共同で1991年から1998年までのアマルガムが充填されアトピーなどのアレルギー皮膚炎の重症患者300人を対象に調査。
歯からアマルガムを除去し、他の金属やプラスチックを入れて経過観察すると1年後に70%の人が改善、そのうち58%は完全治癒した。
また、1997年、京都市内の小学生250人を調べると38%がアマルガム充填してあり、その中で皮膚炎のある小学生は48%なのに対し、アマルガム充填のない小学生は8%だったとのこと。
「歯科用水銀アマルガムに関する質問主意書」が国会に提出されています。
それに対する厚生労働省の答弁書によると、現時点ではアマルガム充填とアトピー性皮膚炎との間に因果関係があるかどうかは明らかではないこと、 アマルガムは歯科素材としての有効性が認められており、歯科医師が個々の患者の特性を十分考慮しながら使用するものであるが、現段階では使用を禁止することは考えていないが、今後とも情報収集など適切な医療への提供の推進に努める旨などが述べられています。
根管治療
神経処置の流れ
神経処置は一番回数がかかるためイヤになって中断するのが最も多い治療ですが根気よく通院してください。
中断されると抜歯になるケースが多いので要注意です。
通常時ですと前歯の場合約3~5回、臼歯の場合約5~8回の治療が必要となります。
通常時の神経処置
針金のサイズや薬を変えながら、神経の管を綺麗にします。
前歯は約3~5回、臼歯は約5~8回
実際の処置
1回目 |
ゴム製の薬を詰め、薬の状態をレントゲンで確認 |
---|---|
2回目 | 土台の型を取る |
3回目 |
金属の土台を入れる |
4·5回目 | 削って形を整え型をとる |
6·7回目 |
金属の被せ物を入れる(仮付け、本付け) |
症状が重い場合や特殊な場合
以下の様な症状がある場合、症状が改善もしくは緩和するのを待たなければならず治療回数がどの位なのかを判断することが難しくなります。
1.根の先(顎骨)に膿の袋があり、血や膿が止まらない場合
2.神経が複雑で、細かい神経まで薬の効果がでにくい時
3.根が曲がっている場合
4.外科処置が必要な位炎症が大きいとき
5.咬むと『痛い・ひびく』の症状が強いとき
6.歯周病との合併症
よって2~3ヶ月、処置して効果が無い場合は、その段階での症状の重さに合わせて治療法が異なってきます。
強い症状の時 |
|
---|---|
普段は無症状又は弱い時 |
|
神経処置中、後によくある質問
咬むと痛みがあるのですがどうしてか?
これは根の先で神経をねじ切ったため傷口となっており、歯に力が加わると傷口が刺激されるためにおこります。
そのためなるべく歯に負担がかからないために低くしてありますので、固い食べ物はしばらく避けてください。
この痛みは1週間から1ヶ月で消失しますが、圧迫感・ひびく感じは残ってしまうことがあります。
また、歯の周りの歯根膜や根の先に炎症を起こしている場合、痛みが取れない場合があります。 その場合は医師に相談して下さい。
神経を抜いたのに何故痛みを感じるのか?
歯の中の太い神経を抜いただけで、歯肉・骨など歯の周りの組織には神経があるため痛みを感じます。
また神経は複雑な形態をしているため、手用器具ではレントゲンに写らないような細い複雑な部分はとれず、薬によって神経を殺します。この時の刺激によって痛みを感じることがあります。
その他に痛みの原因と考えられること
- 根の先に炎症があるため
- 根の先を薬品、器具、細菌で刺激したため
- 過剰神経があるため
- 歯、歯根に亀裂が入っているため
- 歯周病から感染しているため
- 失活剤(神経を殺す薬)により内圧上昇をおこしたため
咬むと「ひびく」、「違和感」がとれない時は?
根の先に膿の袋ができたり、炎症により膜(歯根膜)が破壊されるなどし、咬むと圧通、違和感、ひびく等の後遺症が残り健全な歯と同じ状態に回復しないことがあります。
よってその後遺症が普段の食生活において師匠があるレベルかどうか経過を見ていただき、その歯を使っていくか判断していきます。
治療が長いがいつ終わるの?
治療を終えるためには以下の様に症状が止まる必要があります。
- 神経の中に「出血」、「膿」などの汚れが無い
- 晴れが無くなる
- 何もしない状態で痛みが無くなる
- 咬んだ時に「痛み」、「ひびく」、「違和感」が無い、または強くない
これらの状態が確認された場合、神経処置は終了し次の土台作りに入ることなります。
症状の経過によって期間にバラつきがあるために、医師の方でもいつ終わるのかを正確に読むことは難しいのです。
*まれに下の歯の神経を抜いた時、マヒが出ることがあります。
*この根の治療は必ず完璧に治癒するものではありません。
歯根尖(端)切除術
歯根尖(端)切除術について
歯根尖(端)切除術の適応
- 神経の処置(歯内療法)の効果がでない時
- かぶせた物は除去せずになおしたい時
- 根の病巣が大きい時
根の先をカットして根尖病巣をかきだし、きれいにします。
歯根尖(端)切除術の症例
歯根2分の1をカットして人工骨(ハイドロキシアパタイト)を填しました(右写真)。
根管治療することにより治療の影響で痛みが出る可能性があります。